植物日誌

ベランダと室内で育てる塊根植物、サボテンの観察日誌

実生のグラキリス 4ヶ月

すっかり秋、2018。

朝晩は10度近くまで気温が下がり冷え込むようになりました。

実生のグラキリスは4ヶ月を迎えています。

まずは先月、2018年9月の記録

パキポディウムグラキリス 実生3ヶ月

ここから1ヶ月経ち

パキポディウムグラキリス 実生4ヶ月

2018年10月は、こう。

全体的に大きな成長はなかったけれどジワーっと太くなり、みんな身体が白っぽくなりました。

上から見るとこう。

パキポディウムグラキリス 実生4ヶ月

左上のダブルヘッドは置いといて、縦型と樽型で葉も違うのが面白い。

ここ1ヶ月では後列中央の株が本体の成長、葉の勢い共に1番良かった模樣。

 

イレギュラーダブルヘッドはあまり成長の参考にはなりません。

グラキリス実生 ダブルヘッド

他の子に比べると成長が遅れ気味でしたが随分と身体もしっかりしてきました。

元気そうです。

 

パキポディウムグラキリス 実生

右上の縦型の子。役目を終えた双葉がきれいに紅葉中。

 

パキポディウムグラキリス実生

右下の樽型の子。今の所まぁ普通かな。

 

で、先月脇芽の登場を予想したもう1株の樽型の子

パキポディウムグラキリス 実生

やはり、出ました

パキポディウムグラキリス 実生の脇芽

 

パキポディウムグラキリス 実生の脇芽

オーム…

スタジオジブリ作品 風の谷のナウシカ プルバックコレクション 王蟲 穏やかな碧

ではなくて立派な脇芽

ちなみにもう1つの樽型は

パキポディウムグラキリス 実生

脇芽の雰囲気なし。

写真に撮り忘れましたが、もう1つの縦型の子も脇芽が出そうです。

 

ちなみに…

グラキリスの成長

7月の記事にも登場した実生2年目のこの子が結構成長して

グラキリスの成長

この状態に。

この子も去年の冬直前に双葉の上から脇芽が出ましたが、冬の間に葉が落ちてデベソだけ残りました。でもいつかまた出てきそうな気がする。

 

派手な動きがなければグラキリスの実生に関して今年最後の更新になるかもしれません。SNSとかではちょこちょこ乗せると思う。どこかで見かけたら声かけてください。

次の更新まで5株が無事でありますように。

ではまたー。

 

続きはこちら

www.0607.life