植物日誌

ベランダと室内で育てる塊根植物、サボテンの観察日誌

2019-01-01から1年間の記事一覧

冬至に思考するパキポディウム・グラキリス 冬の管理から開花まで

令和元年も残すところ10日を切り、いよいよの年の瀬 今年最後の更新になるか否か! パキポディウムの秋~冬、開花について記録・思考します なぜ紅葉するのか なぜ落葉するのか パキポディウム、冬の管理は? 来るべき春に向けて 仮説1 肥料不足 仮説2 限界…

植物をマイクロスコープで見てみた

夏型植物の成長も終焉になり、今年のモチベーションも順調に下がって参りました 不思議なもんで「冬型育てたらいいじゃない」とはならないんですよね 敬遠しているわけではないんだけど、どうもそういう植癖がある 他にも植物に関しては「見えているのに見え…

パキポディウム・イノピナツム へこんだベアルート株が膨らむまで

今年は複数のパキポディウムを発根管理したシーズンでしたが、その中でも手に入れたときから崖っぷちだったイノピナツムの記録を残しておこうと思います。 購入時から水切れのイノピナツム 発根から3日 発根から約1ヶ月 発根から3ヶ月後 まとめ // 購入時か…

グラキリスの発根管理 秋編

表題の件、またかって思ったでしょ? 正直、ワタシモデス! 発根に関しては www.0607.life これでね、一区切りつけたつもりだったんですけども… グラキリスの根腐れ 発根管理開始 正体不明の気泡 さらなる変化 冬の管理 グラキリスの根腐れ 2ヶ月くらい前の…

サボテン・牡丹玉の育て方と開花

2019年、初夏 ここへたどり着き、どれほどの時間が流れただろう 周りの空気は冷たく、体を暖めてくれる陽の光もない 周りにいる仲間たちがその過酷さに正気を失い、次々と力尽きていく 私も身体がやせ細り、限界が近いことを感じている あぁ…せめて最後に一…

パキポディウム グラキリス実生 夏の成長記録・2019

めっきり秋、2019. 月日の流れは早いもので、もうそろそろ9月も終盤 ちょっと気を抜いたら1ヶ月書いてない 冬の更新ゼロブログですからね、ボサーっとしてたら冬になって「良いお年を」って言わにゃならん季節になってまいりました。 そして、今日、なんと、…

ベアルートパキポディウムの発根後と、よもやま話

今季はパキポディウムのベアルート株を3つ購入し、初めて一から未発根の管理を経験したシーズンでした。 しばらく未発根株は購入しないだろうと感じているので、改めて振り返り気づいたことや、感じたことを記録に残しておこうと思います。 発根確認から2ヶ…

100均サボテンのひび(表皮)割れ、胴切りから発根まで

拝啓サボテンの神さま、お元気ですか?覚えていらっしゃいますか?うちのマグニフィクスのこと… エリオカクタス マグニフィクス 100均出身のこの子、2017年に迎え調子よく育っていると思っていたんですが、2018年の4月、突然本体に黒くラインが出現したので…

紫太陽、縮んだってよ

私、身長ってずーっと151.7cmだったんです 人に聞かれた時には出生時2100g、身長は151.7ってサバ読まずにきちんと正確に伝えてきたつもり それがね、今年受けた健康診断で市原悦子バリのベテラン看護師が「154ですねー」って。まってまって、伸びてる。急に…

アデニウム の成長 2019

さほど熱くないお盆、2019。 猛暑は人間的には困るけど、植物のためと思えば逆に嬉しかったり。 まぁ暑すぎても問題が発生するのでほどほどが1番良いですね。 さて、今日はアデニウムのこと。 前回書いたのは今年の5月、植え替え後の反応についてでした。 ww…

サボテン 兜丸と瑠璃兜の植え替え・成長記録

色々と記録しておきたいことはあれど、その成長速度も相まって後回しになっている植物たちがいる… お盆休みの間にそんな子たちをいくつか書きとめておければなと。 瑠璃兜の成長記録 瑠璃兜の開花 兜丸の成長と植え替え 兜丸の植え替え まずは最後に書いたの…

パキポディウムの発根管理

あっという間に今年も8月! 書きたいことは色々あれど、ここ1ヶ月わたしを夢中にさせているやつがいる。 パキポディウム属の中でダントツに「グラキリスが好き」というのは、きっとこれからも不変。でも、パキポディウムの白い花が見てみたい。 そんな不順な…

パキポディウム・グラキリス ベアルート株の発根管理

ベアルート未発根グラキリスの発根管理記録。水耕管理での発根。使用している発根剤や発根にまつわるカルス形成について。

現地球のパキポディウムグラキリス 抜き苗の発根について思考する

本日も雨成り。 前々から失敗が怖くて手が出せなかった例のアレ。 ついに、挑戦するときがやってきました!! もう今日は四の五の言わずにサッサといこ! いでよ! 現地球3号! パキポディウムグラキリスの抜き苗 根元についてるのはなに? 抜き苗の状態を観…

シゾバシス・イントリカータを育てる

シゾバシス・イントリカータの成長記録、分球、実生など

パキポディウムグラキリスの枝が折れた!のでついでに植え替えた話

マダガスカル原産、パキポディウムグラキリスの現地級の枝が折れたからついでに植え替えた話

アデニウムが病気?虫かな?と思ったら

2021-10-10 みんなーアデニウム元気ですかー! このページを見ていただいているということは元気じゃないんですね? ちょっと環境が変わるとすーぐにヘソ曲げる子たちですからね。 というわけでアデニウムの異変に関する個人的まとめです。 // アデニウムの…

グラキリスの実生 種まきから1年後の成長記録 1歳

令和最初の梅雨、来ました。 毎年この時期になると、春で勢いづいた植物たちが一旦休憩してしまうような気がして、そしてそのまま動かなくなるのではないかとヒヤヒヤ。 植え替え後1年休み続けた実生のグラキリスも、植え替え→梅雨→猛暑って変化についていけ…

サボテン ロフォフォラの植え替え

2023-06-28 休日にベランダで過ごす時間が増え 網戸をし忘れて部屋に入ったハエと戦うとき 今年も始まったなと感じる6月のスタート。 どうもこんにちわ。 毎週毎週何かを植え替えているんですが、今週はロフォフォラたちのターン。 そもそもロフォフォラとは…

ユーフォルビアホリダの植え替え

ユーフォルビアホリダの植え替えと子株の成長。

パキポディウムグラキリス実生の成長記録 2017年~2018年

あー、お盆休みまだかなー。 毎日植物とペットたちのことだけ考えて生きていたい そういうものに わたしはなりたい かの文豪の気持ち、わかりすぎる。ベクトル違うけど。 もう早速本題いこ 2019年も6月になろうとしてるけど、今日は2017~2018年の話 グラキ…

アデニウムの植え替え後の反応

本日強風なり。 沖縄辺りはもう梅雨入りで、九州は夏日とか。 こちらの天気は晴れ、気温20℃、強風吹きすさぶ日曜日です。 決して暖かいとは言えないけれど塊根植物たちはベランダでひっくり返るかどうかのスリルデイ。ごーめーんなさいーいい子になるがらー…

クラッスラ 稚児姿の挿し木

我が家には2017年9月からクラッスラ属の中でも小型の稚児姿というのがおりまして。 植物販売イベントで手に入れたこの頃は1.5×1.5cm程度 複数あった中でも1番小さいこの子を選んだら、「成長遅いよ?頑張って」と声を掛けられ、連れ帰った後この子のことを調…

ユーフォルビアの雌花と雄花を見比べる!

2021-06-19 いよいよ今日で10日間のGWも終わり 10連休ってあっという間! 今日は長い記事になりそうなので早速始めます ユーフォルビア峨眉山の植え替え 紅青玉の花を観察する ホリダの花を観察する ホリダとポリゴナの違い ユーフォルビア峨眉山の植え替え …

ソフォラリトルベイビーの植え替え

お久しぶりのファンキーモンキーじゃないほうのベイビー。 ソフォラリトルベイビーといえば、だいたいオシャッレーな鉢に植えられて、渡部篤郎が来ちゃいそうなお宅に置かれてるネジ曲がったイメージをもっていることは話しましたっけ? 決して篤郎は来ない…

深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

ニーチェ先生の有名な言葉 ふ…ふかぶち? 深淵(しんえん)とは、深い淵や水の深く淀んだ場所を指す語。ByWikipedia おーけーおーけ。 しんえん、ね。 では、のぞいてみようか、その深淵とやらを… やっぱり春になるとこう痛い奴になれる脳内物質でもでてく…

グラキリスの実生 初めての植え替え編

前回のアデニウムに引き続き、今回の植替えはグラキリス 昨年5粒の種を蒔き、それから10ヶ月経ちました。 2018年播種 パキポディウムグラキリス 最後にグラキリスの実生について書いたのはこの記事頃で、最低気温が10度を切ったあたりから室内の窓辺が定位置…

1年10ヶ月ぶりにアデニウムを植え替えたの巻

このブログではよく読まれている記事ベスト5が出るようになっているのですが、今日のランキングは先週とはうって変わって4件がアデニウムに関するものになっていました。 さては、みんなアデニウム植え替えた? 奇遇!私も昨日植え替えました! 前回植え替…

1年半ぶり!チランジア

次は植え替えの記事ーと言いつつ、今日は久しぶりにチランジアの話。 最後にチランジアのことを書いたのは2017年10月ですって ちょっと昔過ぎて驚いた 1年半あれば、産まれた子供は歩くようになるし中学高校なら学生生活半分終わってる。 その割に冬は冬眠す…

塊根植物における鉢の話

2021-07-02 みなさん、種蒔いてますかー! 今年も既に4月。 歳を重ねるごとに1日、1年が早い。 私の街もだいぶ暖かくなってきましたが、先週は吹雪いてました。 植物のことで色々と考えていることもあるのですが、なかなか地球が許さない。 なので今日は鉢の…