拝啓
サボテンの神さま、お元気ですか?
覚えていらっしゃいますか?
うちのマグニフィクスのこと…
エリオカクタス マグニフィクス
100均出身のこの子、2017年に迎え調子よく育っていると思っていたんですが、2018年の4月、突然本体に黒くラインが出現したのです。
サボテンの胴体に現れた黒いシミ
グルっと1周、謎の黒い部分。
当時は全く意味が分かりませんでしたが、4月という時期、根っこの具合など総合的に振り返ってみればこれは身割れの一歩手前、急激に縦にグッと伸びたことによる表皮割れなんだと思う。
稜に沿って縦に割れたりするのは見たことあったけど、まさかそういくとは思ってなかったものでね、気づくのに1年くらいかかってしまった。
もう1年以上前の話なので、詳細な状況は覚えていないんですが室内の窓辺に置いていて気温も上がってきたこともあり、恐らく水をあげたんでしょう。からのー、割れ。
当時の私は「黒い!やばい!腐ってるかも!」ってことしか思いつかなかったので初めてサボテン切りました。
ってことで、マグニフィクスを胴切りした話。
サボテンの胴切り
マグニフィクスの棘は柔らかく、刺さってもさほど痛くはないので素手で。
キレイなナイフを用意して切る位置を決めたらスパッと一気にいきます。
この子の場合は黒くなってる部分の上からカット。
「あれー?腐ってない」気づけー。元気いっぱいな子を切ったこと気づけ私。
黒くなったところを観察してみると表皮だけが黒くてその下は綺麗なもんでした。
恐らくひび割れから少し時間が経っていて、酸化か何かで黒く変色したのでしょう。
しかし当時の私は「腐ってなくても何かの病気のはず。もう切っちゃってるしとりあえず黒い部分がついてる下は破棄して、頭の方乾かして発根させてからブログに書こう」
捨てるなー!そっちもどうなるのか観察してー!
胴切りしたサボテンの再発根
サボテンの胴切りをしようとHOW TOをググったことのある方ならご存知でしょうが、胴切りからの再発根期間は大体早くて7日〜、大型の子で半年と言われています。
勿論、やり方や発根剤等の使用で前後すると思いますが、うちの子、胴切りから既に1年4ヶ月が経過!神!うちの子のこと忘れてやしませんか!
こんなに小さいのにまんじりともせず環境が整うのを待ついじらしさ。
ちなみに、カット後はなにも処理してません。只々ふつうに自然乾燥させて、他の株の鉢の隅に間借りしつつ発根を待ってた。
特別なことはしてないけれど、変な事もしてない(と思う)
でも発根しない。
身体は縮んでしまったけれど、まだ緑色で形も維持されている、大丈夫。生きてる。
ちょいちょい確認してみるも全く根が出る気配はなく、環境を数回変えてもダメで中々の頑固。
しかし今年の我が家は発根元年といっても過言ではないくらい発根YEAR。輸入されたパキポディウムたちが発根して国内実生のサボテンが発根しないのはなんか釈然としないなと、マグニフィクスも水耕してみること10日。
でた。
なんていうか、ごめんマグニフィクス。
水、待ってたんだね。
乾きの遅い他の子の鉢に置いておいたりもしたけれど、刺激足りなかった?
というか、切り方が駄目だった?
サボテンを切る際に、上も下も面取りされているのを見かけて知ってはいたんだ。
でもそれがどういう意味でされているのかは、、、調べなかったんだよねぇ。
中心部を凸型にして面取りしないと、↑のように水分が失われると共に中心部がへこんでいきその後の管理がし辛いってことなんですね。
現に、中心部から発根は始まったんですが土に戻しても隙間ができてしまいそうで結局側面から出た根の成長を待って植え込みと相成りました。
久しぶりの個室、どうかな?気に入ってくれるといいんだけど。
サボテンの神様、アホな私のせいでこの子をかなり待たせてしまいましたが、また育てる機会を与えてくださって感謝します。
あ、それと、LB2178さんが気になってるので良い出会いをよろしくお願いします。
敬具。