植物日誌

ベランダと室内で育てる塊根植物、サボテンの観察日誌

種まきから2年 実生アデニウムを植え替え

最後に実生の子たちのことを書いたのは去年の10月!

とは言っても、そこからは仮冬眠みたいな感じでしたので特に派手な動きもなかったです。

去年の5月頃播種したアデニウム5株、すべて無事に越冬しました。

冬の間は株をつまんで柔らかいかなと感じたら水やり。

鉢の下からザーっとはならない程度で。

南向きの窓辺に置いていて、3~5時間程度はガラス越しに陽はあたってたと思います。

そして、2018年今年は暖かくなるのが少し早くて他の植物がモゾモゾしだしたのをきっかけに実生アデニウムを植え替えました。

アデニウム 実生

↑ 生まれてからほぼ1年後の今年5月、植替えを待ってる図

 

A株 左2017年8月 右2017年10月

アデニウム 成長記録

 

2018年5月 

アデニウム 植え替え

!!

アデニウム 幼苗

見えないところでなにか事件が起こっていた模様。気になります。

この子は室内飼育に切り替えた後、ものすごく部屋が高温になったときがあってその際に水ぶくれのような痕ができてしまいました。通風をとってなかったのが原因、生きていてくれてよかった。

その前の植え替えのときは、みんなこんな感じの根。

アデニウム 根っこ

比べたら根っこめっちゃ増えてますね。

 

 

 

つぎー。

B株 左2017年8月 右2017年10月

アデニウム 成長記録

2018年5月

アデニウム 成長記録

ノッポさんに成長というか徒長かな

アデニウムは気温と陽に対してとてもシビアに反応すると思います

部屋に入れた後もしばらく成長した結果がこれです

気温はなんとかなっても光量は難しい

 

C株、撮り忘れました。

 

つぎ。

D株 左2017年8月 右2017年10月

アデニウム 植え替え

2018年5月

実生のアデニウム

幼苗のころから1番太く、期待の星だったけどこちらも先細り状態

脇芽の登場を期待したいところです

 

E株 左2017年8月 右2017年10月

アデニウム 成長記録

2018年5月

実生のアデニウム

生まれつき双葉の片方がいなくて変形だったこの子

根張りも弱く冬を越えられるか不安だったけどなんとか。

A株と同じく暑さにやられて体中がボコボコ。

 

植え替え前の用土

赤玉土、鹿沼土の細粒、フルイにかけず微塵をのこしたもの。以上。

植え替え後の用土

赤玉土、鹿沼土の細粒、微塵を取り除いたもの、くん炭、マグアンプ、他

 

1年経ってみて。

去年は稀にみる冷夏でした。

気象庁のHPを見たら梅雨明けが特定できないくらい秋まで連日の雨あめアメー!で、冬は冬で、何度も巨大な寒波が来て寒いし、陽はでないし完全に巻き時を失敗したなーと。

アデニウムは無事全員に1年を越えられたので場所の関係上、今年は種まきできませんが、できれば気候の良い年にもう1度リベンジしたい。

まずは今年2年目のこの子たちがどこまで大きくなるのか楽しみに、梅雨明けを待ちます。