去年の秋にうっかりからほぼ全滅したサボテンの兜丸やロフォフォラ
とても可愛くて大事に育てていた故に結構ショックを受けたのですが、また一つ一つ集めてます
どれもこれもオーソドックスなタイプだけど、やっぱり可愛い
兜丸と瑠璃兜以外のロフォフォラたちはここ10日くらいで全て植替え済み。
オークションで購入の烏羽玉
個人の方の栽培品で、とても綺麗な子
これまで大切に育てられたんだろうなと思うと、わたしも大事にしていかなきゃなと毎回思う
店舗で購入した翠冠玉
形は崩れてたけど、すごく鮮やかな緑色に心惹かれて購入
土で見えてませんが、あんまり塊根が大きくないです
まだサボテン初心者なので、見ただけでカキコか実生か判断つかない…
使った用土は、赤玉土メインで鹿沼土、くん炭、苦土石灰、市販のサボテンの土、マグアンプ等を混ぜたもの。
ホントは腐葉土も試してみたいけど今年はこの配合でやってみようかと。
それと
烏羽玉の実生も始めました
後は銀冠玉を手に入れたいけど、実店舗では見かけたことすらない!
今シーズン、良い出会いをお待ちしております。